生産国: ウクライナ
年代 :1920年代
コンディション: ★★★☆
SIZE : 胸まわり130cm・着丈112cm ・裾まわり148cm
マテリアル :ホームスパンリネン
重量 :738g
1920年代ウクライナ製赤と青緑の木の実刺繍ホームスパンリネン七分袖ワンピース。
肩幅52cm、袖丈33cm、前開き26cm、アームホール50cm、パフスリーブの幅(片面)24.5cm、襟ぐりトリミング巾9mm、ボタンを留めた時の首まわり51.5cm、袖口のカフス幅18mm、袖口廻り23cm、裄丈68cm(後ろ首の中央から、肩を通って袖口までの長さ)です。
生地はミディアムウエイトのホームスパンリネンでお色は明るい生成りです。しっかりと目付のある手織りのヴィンテージリネンになります。ウクライナのアンティーク・フォークロアのお洋服は、その地方の独自性や個性がデザインに表れております。このロングワンピースはウクライナのポルタヴ地方の村で作られたものです。赤と青緑の丸い木の実がグリーンピースのさやのような絵柄で密なクロスステッチで両肩・袖に大胆に配され、手刺繍されております。手刺繍は裏もすごくきれい!なんです。お写真でご確認くださいませ。すべての縫製がハンドステッチで見事に仕上げられています。
首にたくさんギャザーが寄せられており、愛らしいフォルムのデザインです。襟ぐりに、9mmのトリミング、首に1つ直径9mmのマザーオブパールボタンが付いています。肩52cmの位置に4.5cm幅のスモッキングギャザーがあり、そこからの袖デザインはパフスリーブで、ふんわりと大人のかわいらしさを演出しております。七分袖で大きめの袖口からのぞく、手首を細く見せてくれる効果ありですね。ワンピースの裾には細かな幾何学柄の連続模様刺繍と杢調グレー糸のカットワーク刺繍がレースのように裾を彩っています。裾まで綺麗なワンピースです。
1920年代頃のヴィンテージクロージングのお品となりますので、薄いシミ(首からのギャザーで隠れる左右首下、後ろスカート、前スカート中央あたり)や素材の薄れ部分などがございます。クロースアップのお写真でご確認ください。素朴なリネンならではの繊維の太いところや細いところがみられます。この不均等な織りのファブリックがヴィンテージリネンの味ですね。歴史のある古いお品の味わいとしてお楽しみ頂けたら・・・と思います。このままの膝下丈でトロンと着ていただいてもよし、下にガウチョパンツやワイドパンツ、デニムなどと合わせられても素敵です。スカートを下からのぞかせても素敵だと思います。太ベルトなどでウエストをブラウジングし、丈を調節して着られても、インナーにキャミソールやヘンリーネックのTシャツなどを合わせても素敵です。ニットやカットソー、ワンピースなど重ねられても良いかと思います。芸術性の高い東欧の民族衣装の歴史に思いをはせながら、お部屋に飾っても、うっとりしてしまいます。